2021年9月7日火曜日
【重要】営業日変更
2021年7月9日金曜日
こんにちは!協力隊の高木です。
ふれあい市場開店のお知らせです。
6月26日より夏野菜の販売を開始しています。
7月はきゅうり、なす、じゃがいも、しそ(青、赤)、キャベツなどが多く出ます!
その他、かぐらなんばん、コリンキ、ヤングコーン、ズッキーニ(青、黄)、紅大根などなど珍しい野菜も出ていますよ!
また、工芸品(着物生地を使ったポーチ・名刺入れ、木槌、星峠の棚田Tシャツ)、生き物(クワガタムシ)なども取り揃えています。
是非、お越しくださいませ!
「野菜の宝箱」発売中です。
新鮮で色とりどりの野菜が安価に手に入りますよ~♪♪
「3,000円セット(大容量)」、「5,000円セット(特大容量)」を送料込みで承ります。
ご注文は以下のアドレスへ(依頼主の氏名と住所、宛先の氏名と住所、どのセットを何個希望か)を記載したメールをお送りください。
matsudai.oyakko@gmail.com
Facebook ページのメッセージからでも注文できます !
2021年6月11日金曜日
協力隊の活動がスタートし、地域の方々や自然と触れ合う機会が増えてきました。
まだまだこれからですが、初めの2か月をまとめて掲載してみようと思います。
4月、コロナ禍で始まった任期、新任のイベント中止が相次ぎました。
ふれあい市場の山菜販売の準備をお手伝いするところから地域に入っていきました。
作業(店内掃除、書類作成)をする中でおやっこ村(その中のふれあい市場)の
活動を学びました。山村でありながら都会との交流が多く、
また持続可能な市場の運営などを行っている大変パワフルな人の結びつき
であると感じました。
ゴールデンウイーク、市場が開店すると、店員としてお店に出る機会があり、
地元の方に覚えて頂きました。徐々に顔見知りも多くなってきたように思います。
![]() |
うど |
ふれあい市場にて、アルコール消毒を配置している |
![]() |
ふれあい市場 商品が陳列された様子 |
![]() |
シジミチョウの仲間 夏本番はまだこれから。野菜も虫にも楽しく関わっていきたいです。 それでは。 |
2021年6月8日火曜日
松代に引っ越してきました。
はじめまして!
4月1日より十日町市の地域おこし協力隊員になりました髙木良輔と申します。
引っ越して2ヶ月少々、見ること聞くことがとても新鮮で、楽しい毎日を送っています✨
町の皆さんとともに松代の魅力を発掘できれば嬉しいです。
宜しくお願いいたします。