2013年12月29日日曜日

 平成25年・年末を迎え・・・

今年も早いもので、残すところあと二日となってしまいました。
皆さん、やり残したことはありませんか?

以前の管理人は、終わらせたいと思っていた事は意地でも年内に
やっていたのですが、最近は「なんとかなる」と、程々という事を覚え、
夜中まで大掃除をしているようなことはなくなりました。

そのお陰か、少し余裕を持って暮を迎えた世の中の動きを眺めることが
できるようになった気がします。



 
ここまつだいは雪の日が多くなっていますが、一日の中で天候がめまぐるしく変わり、つい先程までは視界が全く効かなかったのが、
急に晴れ間が差し素晴らし景色が広がる瞬間があります。




                                                 


人生と一緒で、ずっと落ち込み続けることはなくどこかで必ず光が差し、
辛いことを乗り越えた時ほど、次の瞬間ぱっと明るくなるものなのかもしれない、
・・・なんて、最近少しそんなふうに感じるようになってきました。

大自然の中にいると人間の悩みなどちっぽけだな~と教えてくれている気がするのです。
そんなわけ?で、新たに迎える年が皆様にとって良いと感じられる一年になりますように!

では、よいお年を!!
年の瀬を迎えたまつだい中部地区




2013年12月25日水曜日

Merry X'mas from  まつだい

サンタがいたらなぁ・・・。

まつだい駅前のイルミネーション

2013年12月18日水曜日

 今日のまつだい

先週から一昨日まで、断続的に雪が降り続きましたが、昨日・今日とやんで
くれました。

今年もあと2週間足らず。

この時期になると流石に雪は消えず、銀世界の景色に変わりました。
それでも大きな通り沿いはきれいに除雪されスッキリ。

夜、雲の合間から月が顔を出すと神秘的な世界に。
また、白い毛に生えかわったウサギがよく道を横切ります。

季節ごとに様々な表情を見せてくれます。





松代中心方面を望む












小荒戸集落入り口
人間ではないですよ~












旧商店街


2013年12月7日土曜日

まつだいの食事①

 今回は、まつだいの食事を紹介しようと思います。

まつだいといえば、棚田をはじめ日本の原風景が残る深い山里というイメージかもしれません。
そんな山々に囲まれた場所でこの時期に自然から頂ける恵みといえば、
美味しい新米・いろいろな木の実・きのこ類(天然マイタケ、天然ヒラタケ、天然ナメコ・・・)自然薯、などなど美味しさをお伝えできないのが残念なものばかり!!

日本に生まれて良かった~、と感じる山々の恵みは数えきれません。

ところが、こんな山深い所なのですが、日本海が意外と近いのです。
車で約40分もすると柏崎の海岸線へ到達します。

この地の利を生かし、山里ながらも漁業を本業?とする方を紹介します。

今回登場していただくのは以前紹介した、Cafe よつ葉さんのある菅刈集落の高橋さん。高橋さんは、漁業兼農業兼お勤め兼、と動き回っている方です。

この日の食卓に並んだのは、イナダ・アジ・メジナ・ウマズラハギそしてあら汁ほか。
まるで、漁師民宿の食事です。





そうなんです。
まつだいでは、山の幸はもちろんのこと海の幸も味わえてしまうのです。

左の写真は幻のサクラマス!!
大きさをご覧ください。






どうです!この釣果!!











というわけで、趣味色の強い内容となりましたが、この時期ならではの海の幸・山の幸を存分に味わっております。
山に海に、ぜいたくな時間を味わえるまつだいです。

郷土料理の「いちょっぱ汁」についてはまた後日ご紹介します。












2013年12月1日日曜日

今日のまつだい

 今日から12月。
街中ではクリスマス飾りがはじまり、ラジオからも冬らしい音楽が流れ始め、
何となく、今年も終わろうとしているんだなぁという空気になってきました。
そんな中、ここまつだいでは一昨日から、今年二回目の積雪になりました。
ただ、まだこの時期の降雪は根雪にならず天気が良いとあっという間に消えてしまいます。
こうして繰り返しながら、冬本番に突入していきます。
今年こそは、早めの年賀状を・・・!


















雪景色の棚田(前回投稿と同じ場所より)

2013年11月25日月曜日

晩秋のまつだい

今年の収穫を終え、冬を待つ棚田

 
ここまつだいでは、長い冬の支度をしています。
黄金色に輝いた季節は過ぎ、ひっそりと静かな里山。
でもそれは、来年また美味しいお米を実らせるために土にチカラを蓄えるために
必要な時間なんです。
 
来年春からは、おやっこ村で稲作体験を実施します。
自分で作った美味しい棚田のお米!
みなさんも参加してみませんか?
 
現在田んぼのあぜ道を整備して、準備を進めています。
詳細は整い次第、このブログ内でも発表します。

今週半ばから、また急に寒くなるらしいですね。
みなさんも、体調崩さないよう気を付けてください。

 
 
 
 
 
 
 
 





2013年11月23日土曜日

おやっこ村おすすめスポット

菅刈集落手作りパンとカフェの店「よつば」

2年前に開店した古民家のお店です。
1月から、雪深い季節には2~3ヶ月お休みしますが、。ちょとした隠れ家
のような雰囲気の中で、焼きたての手作りパンとコーヒー、カレー、スパゲ
ティーなどの軽食ランチが楽しめます。ケーキ、和菓子など、オーナーお任
せのデザートも日替わりで提供しています。
窓からぼんやりと外を眺めれば、まさに実家に帰ったような気分を味わう
ことができ、都会の雑念を忘れさせてくれるひとときとなります。
「ザ・里山・・・・」という雰囲気あふれるカフェをぜひ訪ねてみてください。
「えっ、こんなところにこんな店があったの?」と思うはずです。


 

2013年11月20日水曜日

八王子いちょう祭り出店

11月・16日・17日
東京八王子のいちょう祭りに出店しました。
地場産の野菜・有機栽培の魚沼コシヒカリ、そして「いちょっぱ汁」200食。
「いちょっぱ汁」とは、具をいちょう切りにすることと、地元の山菜NO1の
ゼンマイを入れたけんちん汁のこと。
野菜もいちょっぱ汁も全部完売しました!

最初に完売したのが自然薯
(野生の山芋)でした。
ちょっと安く売りすぎたかも?
キノコも売れ行き上々。
来年はもっとたくさん持って行
かないと・・・・。
1日目はみんな様子をみてい
るのかボチボチでした。
2日目のお昼から次々に売れて
夕方には完売した「いちょっぱ汁」
です。
松代の郷土料理の代表です。
冠婚葬祭には必ずいただきます。
いちょう祭りだったので、ぎんなん
も入れました。


新調したはっぴもよく目立ち、アピ
ール度満点の参加メンバー。
今年は初参加でしたが、来年は
売り上げアップ目指してさらにがん
ばろう。





有機栽培のコシヒカリ生産者です。
前日お米を買っていった方が、
「さっそく炊いてみたらすごくおいし
かったからまた買いに来たの」
と言って来てくださいました。
そういう声が生産者にとっては
一番うれしいもの。
また来年買いに来てくださいね!

お米はホームページ問合せ欄でも
承ります。
                                
 
 

ふれあい市場収穫感謝祭

11月10日(日)
 おやっこ村の最初の事業として、ふれあい市場収穫感謝祭を行いました。
地場産の野菜や米の販売に加えて、きのこ汁のサービス。
その他、子ヤギとのふれあいコーナー、風船アートのプレゼントなど、子ども
向けのコーナーも設営。
 雨の一日で心配しましたが、大勢のお客さんが来て、150人分ほど用意
したきのこ汁はすっかりなくなってしまいました。ありがとうございました。

はっぴと登り旗を新調して
売り子のおばあちゃんも
はりきっています。

今年はもうじき雪。

また来年、山菜や野菜が
店に出せるようになるまで
ふれあい市場は冬眠します。




雨の中、子どもたちも来てくれ
ました。
国道は落ち葉でいっぱい。
雪はもう近くまで来ています。
今年の初雪は早いよ!






子ヤギは地域おこし協力隊の
Yさんが飼っている2頭で、
よく人に慣れています。
この地域では、昔は多くの
家で飼われていました。母乳が
足りなくてヤギのお乳で育った
子どももいるとか。
時々、保育園や小学校に出張
していたアイドルです。








2013年10月27日日曜日

おやっこ村 設立総会

2013年10月11日
「松代おやっこ村」設立しました!
■ 地元発起人10名による準備委員会を経て、10月11日、設立総会を開催しました。
  現在、正会員26名です。



                                      































■ 当面の活動
  11月10日(日)太平ふれあい市場にて収穫感謝祭を開催します。
    秋野菜や新米(魚沼コシヒカリ)の販売、その他きのこ汁とおにぎりサービスがあります。
  会場では、ヤギとふれあいコーナー、どうぶつフーセンのプレゼントもありますので、
  お子様もどうぞ。

                                      
■ 11月16日・17日には、八王子いちょう祭りに参加し、
  地場産品の販売、ウオッチャー会議などを行います。

■ 地元正会員の他に、今後、都会の賛助会員を募集していきます。
  地元出身者の方もぜひご協力ください。                                    
 
  
 
 
 
 

1口 3,000円で山菜や野菜を1箱送ります。
  2口 6,000円以上で山菜・野菜の他に、魚沼コシヒカリ を口数に応じて送ります。
  申し込みはブログのお問い合わせ欄でどうぞ!