2016年12月21日水曜日

みそづくり その後

年明けには、また仕込みます

今年の2月、自分で蒔いた大豆で味噌を仕込みましたが、ようやく食べられる頃になりました。

梅雨時期に一度、全体を混ぜたのですが、その後は、放置…。夏の暑い中、何か匂うような、混ぜ返した方がいいのだろうとはおもいつつ、見て見ぬふりをしていた結果、先日、ふたを開けた瞬間は、案の定、表面にはカビが発生していました。

写真は、カビを取り除いて、再度押し蓋をした数日後に撮りました。見た目はまずまずではないでしょうか。

食べた感想としては、こんなものか?といったところです。教わった方の作る味噌は、もっと甘さがあったのですが、どうも違う。塩の種類も関係しているのかもしれません。
さらに熟成したら、また変化があることを期待して、使っていきたいと思います。

そして、今年も大豆を育てたので年明け後、1月か2月中には再チャレンジしたいと思います。
まだゴミや虫食いの豆などが混ざっている状態です。地道な選別作業をしてからの、いざ味噌作りです。

2016年12月12日月曜日

「八王子いちょう祭り」に出店 2016年

おやっこ村と言えば、きのこ汁!

昨日から、いよいよ冬らしい景色になってきました。今年の冬はどっけなあんばいになるのでしょうか??

さて、去る11月19(土)20(日)と、東京都八王子市にて開催された「第37回八王子いちょう祭り・ふるさとバザール」に出店してきました。

松代産の自慢のお米、どぶろく、銀杏や野菜類、古い着物生地を利用した手作り品、巨大なめこと自生きのこ(通称:もぐら)が入ったきのこ汁などを販売してきました。

特に今年は、「手練りこんにゃく」に挑戦!
手練りのおいしさを知ってほしいと、3日前から女性メンバーが集まり、こんにゃく芋を練って、あく出しをして、袋に詰めて、試食用も準備していきました。(こんにゃくの作り方は「手作りこんにゃく」のページを参照してみてください)
お祭りに来たお客様の中にも「昨日、練ったよ~おいしいよね。」と、八王子にも練る方がいてびっくりしました!

さらに、今年は きのこ汁にも入っている巨大なめこの詰め放題も行いました。 

「あんまり強く押し込むと、なめこがつぶれちゃうけど…たくさん詰めたい…」
「容器からだいぶはみ出しているけど、いいよ、いいよ!サービスだよ!」

初日は、雨天にも関わらず、順番待ちになるほどの盛況ぶり。夕方までには、完売しました。




お米、野菜類は完売。
銀杏、自然薯、自生きのこは、自然のそのままの恵みのため、その年の出来に左右されます。

今年は、銀杏、自然薯はあまりよくありませんでしたが、きのこ(もぐら)は豊作。
冷凍もぐらを購入されたお客様、来年も買えるかどうかは分かりませんよ!

それでもまた来年、楽しみにしています😊