2014年6月26日木曜日

井戸復活への道

6月初旬、太平集落にある井戸を復活させよう!ということで、
井戸の大掃除を行いました。

今は見る影もありませんが、昔の旧道の脇に位置するこの井戸、
道を行き交う人々も立ち寄って水を飲んでいました。
かの上杉謙信も、絶対に、飲んだに違いありません(笑!!


周囲の草を刈って、下の道からの通り道をつくるために草を刈って、
井戸掃除の作業開始です。

水を抜いて。。。最初は鉄色をした水が出てきますが。。。


 底の方になるときれいな水が出てきます◎




井戸の近くに住むおいじちゃんが中に入り。。。。。
















周囲についているヘドロをこすり落とし、きれいにしていきます。
















そしてその汚れを汲み取ります。
















この井戸のすばらしいところは、なんと井戸が2つ並び、
1つ目の井戸に溜まった湧き水の澄んでいる部分が
もう1つの井戸に流れ込んで溜まる、という点です。
なんてすてきな井戸!!

2つの井戸をこのように大掃除して、1つ目の井戸から
2つ目の井戸に水が流れ込んでくるのを待ちます。

・・・・・・・・・・・・・きました!!

最後にはしごを引き上げて。。。。こんなに深いんです。
かくして、井戸復活!!
井戸の底には何本かパイプがあって、そのうちの1本は
太平の青空市場の小屋裏へつながっています。

今年の夏は、打ち水で涼やかな青空市場を開けそうです。





2014年6月23日月曜日

6月23日

限界集落から元(気)回(復)集落へ
 子どもたちの未来を語れる地域にしたい!

過疎化した集落に希望の光を灯すのはなんと言っても子どもの存在ですが、
幼児・小・中学生がいない集落や2~3名しかいない集落も増えてきました。
高齢者問題の陰で貴重な子どもの存在を忘れがちな傾向もうかがわれる
このごろです。
異年齢で楽しい集団活動ができないかと子どもたちの音楽団を結成しました。
町のあちこちの小集落から集まって練習しています。
6月22日に松代芸能発表会に出演しました。観客のほとんどは高齢者なので
子どもの姿があるだけで笑顔があふれます。伊沢地区の松苧太鼓も子どもたちも
総出演し、喝采をあびていました。







































子どもたちの音楽団「WAON」は、ピアノ・歌・楽器と何でもありのレッスンを
週1回行っています。
まだ楽器を所有していないので、発表会には小学校から楽器を借り、子どもジャズ
バンド風の曲を演奏しました。
いらなくなった楽器を所有している方は子どもたちに譲っていただけませんか?
アルトホルン・クラリネット・バスチューバ・バイオリン・フルート等々何でもOKです。
アクセス欄でご連絡おねがいします。


2014年6月15日日曜日

 除草体験

14日土曜日、おやっこ村農作業体験として今回は除草体験が行われました。
午前中は雨だったのですが、午後からは絶好の天気になりました!

頑張ってくださったのは、東京の実践女子大学の教授、講師の方、学生さんほか約18名。

太平集落のおやっこ村会員の農家さんが、この地域には珍しい有機(無農薬)栽培に取り組んでいます。
そこで、なぜ有機米が高価なのか、いかに手間のかかることなのかを理解してもらうために体験を行いました。   


まず、農家さんから除草のやり方を教わります。
     










みんな一斉にスタート。
やはり、草取りは人数ですね。













慣れない作業は大変です・・・
手で取るのが当たり前だった昔の農家さん、尊敬します。












皆さん、お疲れ様でした!